初めて位牌をご注文の方へ
ご注文に関して
ご注文は各商品ページより行ってください。項目に沿って選択・記載をして頂く形式のため、抜け漏れなく簡単にご注文まで完了することが可能となっております。
また注文後、弊社ではお位牌の文字彫りに関するトラブルを防ぐために以下の方法をとっております。
①お客様からお位牌をご注文確定
②ご注文情報からレイアウト案をお客様のメールアドレス宛に弊社より送付
③お客様よりレイアウト案ご確認のご返答
④ご返答確認後に文字彫りを開始、完了後に商品をご発送
※ご注文後にお客様に行って頂くことは③のみとなります。
そのため必ずレイアウトをご確認後にご返信頂きますようお願い申し上げます。最終のご確認となるためお間違いが無いようにご確認下さい。レイアウト確定後のキャンセルにつきましてはお受けできかねますのでご注意ください。
また弊社では専属の文字彫り職人がお位牌に合わせて1つ1つレイアウトを作成しておりますので、文字の配置や大きさ等は全てお任せして頂く事をお勧めしております。
納期に関して
通常ご注文からの換算で5日~7日程度で発送可能です。
お客様のレイアウト案へのご返信の日程にも左右されますが、通常はレイアウト案作成に2~3日、お客様のレイアウト確定後2~5日程度で発送が可能となります。(土日祝を除きます)
お急ぎの場合はご注文画面の備考欄にてその旨、ご記載くださいませ。
お位牌について
お位牌についての説明は「全国に一般的に多いと言われる一例」です。お位牌については各宗派や地域ごとに様々であり、それぞれの風習を重要視するかなどにもよって変わってきます。但し基本的には白木のお位牌や頂いた戒名と同じ内容で制作されるケースがほとんどです。ご不明・ご不安な部分がある場合はお寺様等へ直接ご確認いただきますようお願いいたします。
お位牌の大きさについて
一般的に大きさについて特に決まりはありません。
お位牌を置かれるお仏壇や設置場所などとのバランスを見て決められる方が多いです。
ご注文時の書体について
文字書体について
書体については一般的に特に決まりはありません。現在弊社では写真イメージの書体にてお受けさせていただいております。
いずれの場合も高精度の彫り機械と熟練の職人によって作成しているため安心してお任せ下さい。
文字色について
文字色については一般的には金文字を入れるケースが殆どですが、ご希望によって白をお入れすることも可能です。楓(カエデ)の材種のみ素焼き彫り(金入れ無し)が可能となっています。ご注文画面よりお選び下さい。
梵字について
白木のお位牌や頂いた戒名と同じ内容にするのが一般的です。白木位牌に梵字がある場合には同じ梵字を入れ、無い場合には入れません。
これまでは宗派ごとに決められた梵字入れることが一般的でしたが、近年ではお寺様より特に指定がない場合やご自身で決められる場合は入れないというケースも多くみられます。
梵字が入れるべきかどうか分からない場合は、事前にお寺様などに直接ご確認ください。
年月日の「没」「寂」について
白木のお位牌には年月日の下に「没」もしくは「寂」という文字が付いている場合がありますが、本位牌の際には省くのが一般的です。
※どちらかを入れることをご希望の場合は、ご注文画面の備考欄にてご記載ください。
裏面の「俗名(ぞくみょう)」の有無
一般的に画像のように「(頭文字)俗名」+ 「実際のお名前」を入れることが多いです。「俗名」という前置き文字が不要の場合は、ご注文画面にて「俗名なし」を選択ください。
行年(ぎょうねん)と享年(きょうねん)
白木のお位牌や頂いた戒名に基づいて決めることが一般的です。白木位牌に「行年」および「享年」のどちらも記載がない場合、年齢のみを記載するケースもあります。ご注文画面にてお選びください。
年齢につける「才」「歳」という文字
一般的には「才」という文字を入れる事が多いですが、ご希望によって「歳」の文字にすることも可能となっております。ご注文画面にてご希望の文字をご選択ください。
故人様の年齢表記に関して
一般的に満年齢を使用するケースが多いです。宗派等により数え年とする場合もありますが、基本的には白木位牌に書かれた内容の通りにされることが殆どです。ご不明な場合はお寺様等へご確認下さい。
戒名無しのお位牌について
近年では戒名無しでお位牌を作られることも多くあります。無宗教の場合などは戒名なしでお位牌をつくられる場合が多いです。
俗名のみ(戒名なし)でつくる場合は「〇〇〇〇之霊位」とするのが一般的です。裏面には命日とご年齢を入れる形となります。ご注文時はレイアウトパターンCをお選び下さい。
特殊な字体や漢字が使われている場合
白木のお位牌に旧字体や特殊漢字が使われている場合は、そのまま使用されることが一般的ですが、旧字体を一般的な文字に記すというケースもあります。どうするべきかご不安な場合はお寺様などへご確認ください。
ご注文時、パソコンやスマートフォン上で変換できる文字についてはそのままご記載いただき、難しい場合や不安な場合にはご注文画面にてお写真をアップロードが可能となっております。白木のお位牌か、ご自身で紙などに記載頂いた写真をアップロードください。可能な限り特殊文字にも対応させていただきます(少しお時間を頂戴する場合がございます)。但しどうしても文字彫りが難しい漢字の場合は、都度ご相談させていただく場合がございます。
ご先祖のお位牌・お手元にお持ちのお位牌をまとめる場合
近年お仏壇の小型化やスペース上の問題、全体のデザイン性の観点からお手持ちのお位牌を「◯◯家先祖代々之霊位」として一本のお位牌とするケースが増えています。一本のお位牌にまとめられる場合は、一般的に「◯◯家先祖代々之霊位」と記載します。その場合には通常表面だけに文字入れを行い、裏面には何も記載しません。その他、ご不明な場合は事前にお寺様等へご相談頂く方が安心です。
「夫婦彫り」お位牌のご注文について
夫婦彫りは、1本のお位牌に2名分を記載する形です。
まず通常のご注文で1名様分の内容をご入力頂き、そのままご注文へお進み下さい。ご注文を進めると「備考欄」をご記載する部分がございます。そちらに「夫婦彫り希望」の旨を記載頂き、もう1名様分の必要項目をご記載ください。夫婦彫り専用のレイアウトを作成して、お送りさせていただきます。
※お位牌のサイズの都合上、1名様分よりも少し字が小さくなる場合がございます。予めご了承ください。
※ご注文時に1名様のみ、数年後にもう1名様の追加彫りを行うということは弊社では対応しておりませんので、予めご了承ください。その場合は、1度1名様用で作成し、のちに別途夫婦彫り用として新規でご注文いただく形となっております。
「〇〇家先祖代々之霊位」お位牌のご注文方法
ご注文の際にはレイアウトパターンCをお選びいただき、「〇〇家先祖代々之霊位」のみご記載ください。
その他の項目は便宜上、全て下記内容にてご注文下さいませ。
・命日の選択→「明治1年」「1月」「1日」を選択
・行年享年の選択→「先頭につけない」を選択
・年齢の選択→「零」を選択
・才か歳の選択→「才」を選択
お位牌の処分、お焚き上げについて
先祖代々のお位牌や夫婦位牌として新たにお位牌をご用意する場合など、ご不要になったお位牌は一般的にお焚き上げを行います。
弊社ではお焚き上げサービスは行っていないため、もしお焚き上げをされたい場合は、地域のお寺様や地域のお仏壇店などにご相談をしていただくのがお勧めです。
その他
ご注文画面を進めて頂くと「配送・支払い方法」のページに進み、「備考」を記載する部分がございます。
文字に関すること・納期のご要望等につきましてはそちらにご記載くださいませ。
その他ご注文前のご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
電話番号:088-698-3039